9日間のコンチキツアーももう最終日。
最終日はパリを観光しました!!
「次はフロリダディズニーに行こうね!」
と次の旅行の予定を話しながら、パリを観光しました。
8日目は長〜い1日だったので、後半はまた別の記事で書こうと思います。
8日目パリのスケジュール
9:00 朝ごはん
9:30 ホテル出発、自由時間
16:15 自由時間終了
18:15 ディナーショー(ムーランルージュ)
この日スケジュールはこんな感じでした。
最終日は、日中はパリ市内観光、夜はディナーショーやクラブへ。と盛り沢山でした。
わたしは、いつもの仲良し5人で一緒に観光しました。
香水のお店とルーブル美術館
パリ市内まで移動して、初めに全員で香水のお店の見学に行きました。

きれいなガイドのお姉さんが香水の歴史や製造方法などを説明してくれました。
香水のお店見学のあとは自由行動でした。
まずは、ルーブル美術館に向かいました。
「着いたーー!」

香水のお店から20分くらい歩いてようやくたどり着きました。
そして恒例の、
一人ずつ写真をとるタイムスタート!!
「could you take a picture of me??」の連続で、
ここで写真をたーくさんとりました。

おそらく一人15枚ずつはとった気がします。笑
グループフォトの需要はあまりないみたいで、
個人写真:グループ写真=8:2くらいの割合です。
写真をとられることにもだいぶ慣れました。笑
モナリザを見たいところですが、
土曜日のお昼のためチケット売り場から大行列。
時間がないのでルーブル美術館の中に入るのは断念しました。
ルーブル美術館の周りだけ見学して、ノートルダム寺院へ向かいました。

ノートルダム寺院
ルーブル美術館からノートルダム寺院までは徒歩で20分。
地下鉄を使うという選択肢はなぜかなく、
ひたすら歩きました。

歩いているだけで有名そうな建物がたくさん!
パリは歩きがいがあります。
みんなでおしゃべりしながら街歩きしていたら20分なんてすぐでした。
「おお!!これが有名なノートルダム寺院!!」

教科書やテレビで何度も見たあれ!!
見れて感動!!!
ノートルダム寺院は中のステンドグラスもとてもきれいでした!!
写真だとまったくきれいに映らなかったです。
ちなみにノートルダム寺院の反対側はこんな感じでした。

こっちサイドのノートルダム寺院の姿は全く知らなかった。
ノートルダム寺院、想像の何倍も大きい、立体的な建物でした(語彙力、、)
シャンゼリゼ通りでランチ
ノートルダム寺院を見ていたら、もうお昼すぎ。
「お~シャンゼリーゼー」のシャンゼリゼ通りに行くことにしました。
UVERが全然来なかったので、ここで初めて地下鉄を使いました。
14時前くらいにようやくシャンゼリゼ通りへ。

「パリのラデュレでマカロン食べたくない!!??」と
イケイケインスタグラマーのカナダ女子の提案で、
女子3人はラデュレの本店に行きました!男の子2人は買い物へ。

ただ、ラデュレのレストラン、めっちゃ行列!!
集合時間がせまっていたのでラデュレランチはあきらめました。
お店でマカロンを買うのはすぐですが、レストランは事前予約をしなきゃダメですね、、。
代わりにラデュレの隣のお店でランチ。

ここのエスカルゴ、はんっぱなくおいしかった。

人生ではじめてエスカルゴのおいしさを知りました。
ちなみにほかのメニューも全部おしゃれでおいしかったです。
たまたま入ったお店がおいしくてラッキーでした!
優雅にシャンゼリゼ通りでランチを食べたあとは再集合の場所へ。
1日があっという間すぎました。
行った場所の数は少ないけど、パリをたくさん街歩きできてよかったです。
8日前半まとめ・感想
行った場所→ルーブル美術館、ノートルダム寺院、シャンゼリゼ通り
11時前から16時までの約5時間、本当にあっという間
有名スポットが離れた場所にあるので移動で時間がなくなる
パリはUVERより地下鉄を使うべき
ラデュレの本店に行きたいなら事前予約必須
ラデュレの隣のレストランはとてもおいしい
コメントを残す