1日のスケジュールは?
この日の予定はこんな感じ。
7:00 朝ごはん
7:45 ホテル出発
11:00 インスルブック(オーストリアの都市)散策・自由時間
12:30 展望台
15:00 バス移動・イタリアへ
21:00 ホテル着・夜ご飯
ドイツを出発し、途中オーストリアのインスルブックに寄り、その後イタリアに向かいました。
今日は1日に3か国も行くというハードスケジュールです。
インスルブック観光へ

ホテルを朝8時前に出発し、オーストリアのインスルブックへ向かいました。
街がカラフルでかわいすぎる!!
コンチキツアーではこのあともたくさんの街を訪問しますが、個人的にはインスルブックの街並みが一番かわいかったです。
写真が映えるのでたくさん写真を撮りました。
自由時間は、スワロフスキーのお店に行ったり、お昼ご飯を食べたりしました。

レストランのメニューはドイツ語?でまったく読めませんでした。
店員さんががんばって説明してくれてようやく注文できました。
シーサーサラダとまるごとフライドチキンみたいなのを食べました。
インスルブックの展望台へ

自由行動のあとは再集合し、みんなで展望台に行きました。
ケーブルカーで山の上まで登りました。
さっきまで見ていてかわいい街並みが一望できました。
ただ、曇っていて写真じゃきれいさが伝わらないのがかなしいです。
後ろにはアルプス。

「展望台はとても寒いので気をつけてくださいね」と言われていた通り、めっちゃ寒かったです。
寒かったのでカフェに避難しました。
ホットチョコレートをみんなで飲みました。
これがわたしの大好きなエキストラホットでめちゃうまでした。

飲んだ後はもう一度、写真撮影タイム。
「写真もういいじゃん・・・」
と何度も思いつつ、ニコニコ笑ってたくさん写真を撮り、たくさん写真を撮ってもらいました。
イタリアのホテルでディナー

展望台から戻った後はバスにもどりいざイタリアへ。
途中のサービスエリアでの休憩もはさみながら、夜9時にホテルに到着しました。
夜ご飯はホテルのレストランで食べました。
ぜんぜんおいしそうに見えないペンネがおいしすぎました。
おなかがすいていたからかもしれません。

チキンとポテトは味がなくて「う~ん」でした。
おなかが満たされていたからかもしれません。
デザートも食べて満腹で部屋に戻りました。
今日もわたしは帰ってシャワー浴びてそっこうで寝ました。
ルームメートは毎日元気に遊びに行っています。
ひとりの時間がもてて本当にありがたいです。
今日も1日、英語でいろいろな国の人と話してとってもたのしかった!!
いろいろなところに行くし、いろいろな人と話すし、1日の濃さが半端ないです。
すでにだいぶ満足しているので、まだ2日目なの!?ってかんじでした。
明日は一番楽しみにしていたベネチア観光です!
コメントを残す