こんにちは、ふうきです。
2018年11月にモンサンミッシェルの島内のホテルに宿泊してきました!
モンサンミッシェルに行く前、
「島内のホテルと対岸のホテルどっちにしよう、、、?」
とめちゃめちゃ迷いました。
今回は、「モンサンミッシェルの近くのホテル泊まることにしたけど、島内か対岸か決められない!」という人に向けて、
島内ホテルに宿泊するメリットとデメリットについて書きたいと思います。
この記事では島内ホテルと対岸ホテルの2つを比較しています。
これから宿泊する人の参考になったらうれしいです!
目次
島内ホテルに泊まるメリット①
「すぐにホテルに戻れる」
モンサンミッシェルの散策途中や散策後にすぐにホテルに戻れたのはよかったです。
わたしは、修道院を見学した後に一度ホテルに戻って休憩してからお土産屋さんを見たりしました。
モンサンミッシェルは山のようになっていて上り下りするので疲れるので休憩できるのはありがたかったです。
島内ホテルに泊まるメリット②

「世界遺産に泊まるという貴重な経験が手に入る」
世界遺産の中に宿泊するなんて経験、なかなか手に入りませんよね?
「せっかく行くなら世界遺産に泊まろう」と島内のホテルに宿泊することに決めました。
今までにない経験ができたのはとてもよかったです。
島内ホテルに泊まるメリット③
「島内の独特の雰囲気が味わえる」
これはメリットでもデメリットでもあるのですが、早朝や深夜のなんとも言えない雰囲気を味わうことができます。
早朝はほとんど人通りもなく、とても静か。
「シーン」という声が聞こえる気がするくらいです。
鳥の声がめっちゃ聞こえます。
おだやかな気分になりました。
夜には、ホテルから一歩外に出ると、モンサンミッシェルの修道院がライトアップされているのを間近で見ることができます。
ホテルによっては部屋からライトアップされた修道院を見ることもできます。
夜の修道院を近くで見れるのは島内に宿泊するメリットです。
朝も夜も独特の空気感を味わえます。
島内ホテルに泊まるメリット④

ル・ムートンブランに宿泊しました。
「伝統的なホテルに泊まれる」
対岸のホテルに比べ、島内のホテルは伝統的なホテルが多いです。
石の外壁に包まれたホテルが多い。というか、石の外壁以外のボテルはあったけ?って感じです。。
伝統的なホテルに泊まってみたい人は島内のホテル一択ですね。
島内ホテルのデメリット①

ホテルの前はこんなかんじです。
「夜の暗闇と恐怖感」
島内ホテルにまさかの大きいデメリットが、、、。
今回、女二人で宿泊したのですが、夜のモンサンミッシェルが怖すぎてホテルからほとんど出歩けませんでした。
夜7時、夜景を見に行こうとしました。
。。。。
「怖すぎ。」
ホテルの部屋を出ると
横には教会や墓地。
得体の知れない恐怖を感じました。
もちろん、わたしたちに霊感はありません。
昼に修道院を見学し、ただならぬ雰囲気を感じたあとだからだと思います。
モンサンミッシェルは牢獄として使われた過去があることも知っていました。
「でるじゃん」おばけ。
メイン道路が工事中のため(2018年11月から2月は工事中)かはわかりませんが、道は真っ暗でとてもじゃないけど出歩けませんでした。
島内が工事中だからか、11月というオフシーズン?だからか、人通りはほとんどありません。
まれに観光客に会う程度。
日帰りの観光客は夕方には帰ってしまうので、夜はほとんど人がいません。
恐怖心に負け、とうとう島の外まででて夜景を見ることはできませんでした。
夜のモンサンミッシェルを見るために宿泊したはずなのに、、あれ?笑
夜景を見るのをあきらめて、近くのレストランで夜ご飯を食べてホテルに戻りました。
ホテルに戻っても、おばけがでるんじゃないかと怖かったです。笑
島内は独特の雰囲気があります。良くも悪くも。
カップルや家族旅行なら大丈夫だと思いますが、女同士での旅行を考えている人は島内に泊まるのはやめておいたほうがいいです。。。
他の方の口コミで、ライトアップされたモンサンミッシェルを身近で見れるのがよかった!
と書いてありましたが、わたしたちはライトアップされたモンサンミッシェルから得体の知れない恐怖感を感じました。笑
人によりますね。
島内ホテルのデメリット②
「ホテル代金が高い」
島内のホテルの相場は2万円です。
場所代なので、ホテルランクは三ツ星。
部屋はきれいですが、狭いのでとても1泊2万円のホテルとは思えないです。
また、古いホテルが多いのでエレベーターがないホテルも多数。
部屋のクオリティは対岸のホテルの方が良いです。
対岸の方が比較的新しいホテルが多いです。
島内ホテルのデメリット③

対岸にあるスーパー
「スーパーがない」
島内にはレストランはありますが、スーパーはありません。
事前に購入しておけば問題ありませんが、「ちょっと何か買いたい!」
となったときに買えないのは不便ですね。
モンサンミッシェル内のレストランは値段が高めです。
結論どっちがおすすめ?
個人的に、これから泊まる人には対岸のホテルをおすすめします。
部屋がきれいでひろく、近くにスーパーもある、値段も安い。
島内と修道院は半日あれば見学し終わります。
2日間も島内にいる必要はとくにないと思いました。
島内泊まりましたが、2日目は島内観光もせず、チェックアウトをしただけです。
あくまで個人的な意見ですが、
対岸ホテルのほうがきれいで、利便性が高いので良いかと思います。
これから泊まる人の参考になったらうれしいです。
コメントを残す