コンチキツアーという現地発着のツアーでヨーロッパを周遊してきました!
コンチキツアーとは「世界中の人と」「大人数で」「英語で」旅をするバスツアーです。
一人で参加したのですが、修学旅行みたいで楽しすぎました!!
今回はわたしが参加した「コンチキツアー」とはどんなバスツアーか紹介したいと思います。
ヨーロッパ周遊や、ヨーロッパへの一人旅を考えている人、コンチキツアーに興味がある人に読んでほしい内容です!
世界中からの参加者と一緒にバスツアー
わたしが参加したとき、
参加者はオーストラリア・アメリカ・カナダ・イギリス・ニュージーランド・サウスアフリカ・日本からの参加者たちでした。
以上6か国からの参加者たちですが、カナダ在住のフィリピン出身のひとなど出身国も考えると、インド・ケニア・韓国出身の人などたくさんの国からの参加者がいました。
ちなみにわたしのときは日本人はひとりでした。
なんならアジア在住の人も私だけでした。夏休みや冬休みに参加すると2.3人日本人がいるみたいです。
初めはアジア人一人で不安でしたが、みんなフレンドリーだったのでなんの問題もなく最高に楽しんできました。

若者限定
コンチキツアーには年齢制限があり、18歳から35歳の若者限定のバスツアーなんです。
年齢制限があるおかげで、参加者はみんな年齢が近く、すぐ打ち解けられます!
わたしが参加したときは20代後半の人が一番多かったです。次に多いのが20代前半の人たちでした!
ちなみに1番若い子は18歳の高校を卒業したての女の子で、一番年上の人は32歳の人でした。
わたしは、日本のバスツアーってなんとなく年配の人が多いイメージですが、コンチキツアーは若者限定で同世代が多い!
世界中からあつまる同世代の人々とわいわい楽しく旅行できるバスツアーなんてほかにはありません!
唯一無二の体験ができます。
現地集合、現地解散
ツアーの開催場所は、ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリア・アジアなど様々ですが、どのツアーも「現地集合・現地解散」なのがコンチキツアーの特徴!
航空券はツアーに含まれておらず、行き帰りの飛行機は自分で手配します。
ツアー参加前に観光するもあり、ツアー参加後に残って観光するもありなので、自由に旅行の計画がたてられます!
わたしは、コンチキツアーに一人で参加した後に、パリで友達と合流して観光をしました。
ヨーロッパを周遊するコンチキツアーは基本的にはロンドン発着なのですが、発着地を変更することも可能です。
出発地はロンドンかオランダ、解散地はロンドンかパリを選べます!
発着地がロンドンでなくてもよい理由は、他国出身の人のビザの関係らしいです。
日本人はどの国に旅行をするにも簡単にビザが取れるor不要ですが、それは日本のパスポートが最強だからだそうです。
どこ発着にするかは前後の旅行プランに合わせて決めることができます!
○○人と一緒にバスツアー!
コンチキツアーでは、約50人の人と一緒にバスツアーをします!
50人もいて仲良くなれるの?と心配になりましたが、みんな友達を作りにきているのでそんな心配は不要でした。
大人数の良さはいろいろな人がいて楽しい&気が合う人が見つかりやすいことです。
ツアーにはツアーマネジャーという人がおり、学校の先生のような役割をして50人を引率してくれます。

共通言語は英語
世界中から参加者が集まるので、共通言語は英語!
バス車内での会話も、観光ガイド、ツアーマネジャーのスケジュール説明もすべて英語です!
英語力を試す場としてももってこいだなあと思いました。
わたしは1年留学していたので説明などは理解できましたが、ネイティブたちの会話に入っていくのは大変でした。
英語がわからなくても毎日のスケジュール表の英語が読めれば大丈夫です。
ただ、集合場所がどこか毎回聞き取れず、友達に頼って行動していました。笑
○割が一人で参加
パンフレットによると参加者の6割がひとり参加だそうです。
わたしの感覚的には7割はひとりで参加していたように思います。
友達同士で参加すると常にその人と一緒にいてしまうので、一人で参加するほうがみんなと仲良くなれます!
コンチキツアーに参加する前は一人旅も考えましたが、ヨーロッパは一人旅だと治安が不安・・・。一人でホテルに泊まるのは高い・・・。
と思っていたので一人で参加できるコンチキツアーはとてもありがたかったです。
一人旅だけど一人旅ではないツアーって感じでした。
6割が一人参加のバスツアーなんて他にないのではないでしょうか!!??
まとめ
コンチキツアーとは世界中から集まった約50人の同世代の人々と英語で旅するバスツアー!!
留学気分が味わえてとても楽しいです。
ヨーロッパへの一人旅を考えている人や新しい経験をしたい人はぜひ参加してみてください!
コメントを残す